猫の歯周病を防ぐには?日本ペット歯みがき普及協会が無料オンラインセミナー開催

猫のはみがき

2022年2月18日、日本ペット歯みがき普及協会が猫の歯みがき無料オンラインセミナーを開催しました。
みなさんは猫の歯周病の予防になる「唾液腺マッサージ」ご存知ですか?

日本ペット歯みがき普及協会とは?

日本ペット歯みがき普及協会とは昨年11月に発足したばかりの一般社団法人。ペットの歯みがきに高い意識を持つペットデンタルケア用品メーカー、獣医師、しつけトレーナーにより「それぞれの特徴、役割分担を発動してペットの歯みがきを啓蒙していきたい」と設立されました。
設立時は「犬の歯みがき教室」を NPO法人SPAで行った同協会。今回は「歯みがきが苦手な猫のための簡単歯みがき」と題して無料オンラインセミナーとなりました。
配信会場には同協会の赤津代表理事と須崎理事、そして猫のコトッコちゃん(5か月)がスタンバイ。

猫の歯周病 歯みがき 日本ペット歯みがき普及協会

左から、赤津代表理事と須崎理事。

まずはじめに、赤津代表理事から日本ペット歯みがき普及協会の設立についてとセミナー内容の説明がありました。

唾液腺マッサージで猫の歯周病を防ごう

ひとつめの講義は、かまくらげんき動物病院の石野獣医師による猫の歯周病の基礎的な知識から。猫の歯周病の症状は以下4つが多いそうです。「ん?うちのコそういえば…」と思ったら赤信号です。

  1. よだれが増える
  2. 食欲が落ちる
  3. 口臭が増える
  4. グルーミングしなくなる

「歯周病のひどい猫さんは痛くて口を触らせてくれません。いきなり口に歯ブラシを突っ込むとかまれたりパンチされて大変ことになります。そして歯周病の予防には、唾液を分泌されることが歯みがきと同じくらい大切らしい。そこで唾液腺マッサージをしてみよう」と石野先生。

猫の歯周病 歯みがき 唾液腺マッサージ

猫の唾液の出る場所は

「唾液が出る場所は、上顎の大きな臼歯の上の部分と下顎の犬歯の裏側の2か所。そして唾液腺は全部で4つあります」と、ぬいぐるみを使ってマッサージする場所とやり方をレクチャーしてくれました。
猫の歯周病 歯みがき 唾液腺マッサージ
唾液腺マッサージの詳しい解説は、かまくらげんき動物病院のYouTubeチャンネルをご参考ください(犬Ver,)。

猫の歯みがきを始める前に

次は配信会場から須崎理事の講義へ。
「歯みがきはやらなきゃいけないものというより、楽しい、気持ちいいを猫と飼い主さんが共有する時間。飼い主さんがムキになると猫は違和感を感じてしまいます」と須崎理事。そのために大切なのはこれら↓とのこと。

  • 普段から猫が触らせくれる関係を築く
  • 脇や股などのウイークポイントを触れるように
  • 触らせてくれてありがとうという気持ちを持つ
  • ご褒美は触らせてくれた後で

また、オーラルシートや歯ブラシを使うときのコツも教えてくれました。

  • まずは猫にシートや歯ブラシを見せる、そして臭いをかがせる
  • シートは1枚絡ませるだけ。グルグル巻きにしない

猫の歯周病 歯みがき 唾液腺マッサージ
そしてドッグトレーナーとしての顔を持つ須崎理事が伝えたい「猫の歯みがきの注意点」はこちらです。

  • 無理をしない、無理強いをしない
  • ほめることが大切
  • おやつとご褒美は違う
  • ご褒美のタイミングで学びに

猫も犬と同様といえますね。

嫌がる直前でやめてほめる

最後に赤津代表理事がコトッコちゃんをモデルにシートを使った歯みがきをデモンストレーションしました。
「前から歯ブラシや指を顔に近づけるのはNG。後ろからやさしくやってあげましょう。このとき親指で反対側の耳あたりを抑えると頭がグラグラせずやりやすいです。シートに好きなフードの汁をつけてもいいですね」
猫の歯周病 歯みがき 唾液腺マッサージ
以上が今回のセミナーのおおまかな内容でした。歯ブラシを使わなくてもできる唾液腺マッサージや歯みがきシートを使う方法など、猫の歯みがきへの認識が広がったセミナーでした!
日本ペット歯みがき普及協会は今後もこのような無料オンラインセミナーやペット施設での歯みがき教室を開催するとのこと。スケジュールは協会公式サイトをご参照ください。
日本ペット歯みがき普及協会公式サイト

SHARE