JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2025へ行ってきた!ペットと暮らす人へのアイテムをレポート

DIY キャットウォーク

8月の終わりに「JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2025」に行ってきました。遅くなってしまいましたがレポートをお届けします!

DIYとホムセンの展示会!ペットの入場もOK

8月23~25日に「JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2025」(主催:日本DIY・ホームセンター協会)が開催されました。3日間の累計来場者数は、66,340人。内訳は以下となっています。

  • 8/21(木)……25,029人
  • 8/22(金)……23,012人
  • 8/23(土)……18,299人

当サイトスタッフが参加したのは2日目。ほどよい混雑具合でした!

JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2025
「JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2025」会場のようす

生活に関わるありとあらゆるモノが揃うホームセンター。当然、JAPAN DIY HOMECENTER SHOWにも、あらゆるモノが出展されています。DIYのツール・材料はもちろん、キッチングッズ,ガーデニンググッズ,車用品,家電,インテリア用品.etc…。

JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2025 研ぎカー
老舗刃物メーカー・貝印の「研ぎカー」。"研ぎ活"周知のため全国を周っている。
JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2025 工具
工具メーカーも多数出展。こちらはドイツのKNIPEX(クニペックス)。

↓そしてペットフードやペット用品も!

JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2025 ペットフード
プレゼント(要アンケート回答)に人だかりのペティオブース。
新発売のメディコートアドバンス「関節・筋肉の健康維持」。グルコサミン、コンドロイチン等が含有。

JAPAN DIY HOMECENTER SHOWは、ペットの来場もできます。とはいえペット連れは少数派。ペットイベントなどよりゆったり過ごせるので狙い目かも。ちなみに写真の5ワンコ&パパさんママさんは、インターペットにもおじゃましている強者でした!

JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2025 ペットの来場

↓「コロコロ」のトップメーカー・ニトムズのスタッフさんからコンパクトでおしゃれな携帯用「コロフル」、ダニの死骸・フンだけでなく生きたダニを捕える「ダニクリーナー」をみなさんにおすすめいただきました。いつの間にかさまざまな進化を遂げているコロコロ。コロコロ公式もチェックです!

↓中国・アジアからの出展も多数。こちらは、岐阜市に事務所を構える中国浙江省HISAZUMI(杭州久積控股有限公司)の介護用ベッド。凹凸あるサラッした肌触りの素材でできていて通気性もGOOD!シニアのペットが出入りの際に脚がフチひっかからないようにデザインされています。

JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2025 ペットベッド
シニアの夏用にHISAZUMI「ウェービーベッド」。

ワンニャンにDIYするならこれ!

犬猫と暮らしているDIY好きに、おすすめのアイテムを見つけてきました。

お庭がある人は、ウッドデッキに憧れていませんか?無垢フローリング材を製造販売をする北杜林株式会社のおすすめは、人工木のウッドデッキ材。同社スタッフによると、「無垢材より手入れが簡単で耐久性も高いので、よほど無垢材にこだわりのある人以外は人工木のほうがおすすめ」とのこと。ワンコとのまったりスペースに、ニャンコのキャティオ(猫の遊び場となる屋外ゲージ)にウッドデッキがおすすめです。

JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2025 ウッドデッキ材
手前のこげ茶が人工木、右奥のうす茶はカラ松。


↓庭やベランダにキャティオを作りたい人には、YAZAKIのイレクターをご紹介。こんなキャティオが簡単に作れちゃいますよ。

JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2025 屋外キャティオ
屋外キャティオ製作例。
JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2025 出窓キャティオ
出窓キャティオ製作例。

↓アイキャッチ写真のこちらは、あの2×4突っ張りツール「ラブリコ」のHEIAN SHINDO(平安伸銅工業株式会社)新作「CAT FREELY」!ネジ穴をあけずピンで壁に固定するので原状回復も簡単。可動式なので猫の成長や衰えに合わせ、上下の間隔や傾斜を調節できます。2026年発売予定。

↓こちらはNAKAZAWAのシェルフベースを使って同社スタッフさんが手作りしたもの。壁にピンで固定するツールで大きな跡は残りません。ツールのみで販売中。お好きなタワーやステップを作りたい人向け。

NAKAZAWAスタッフが手作りしたキャットステップ&タワー。お見事!

DIYが学べるワークショップいろいろ

私たちペット飼育者の家の床や壁は、犬や猫の"ホリホリ" "ガリガリ" "カミカミ"で傷んでしまいがちです。JAPAN DIY HOMECENTER SHOWでは、そんなお宅におすすめのワークショップ「学べる 身につく DIYリノベーション」が用意されています。

今年は、「クッションフロア」「壁・床補修」「壁紙貼り」「親子体験 手で塗る漆喰風塗料」の4コーナー。私は「壁・床補修」に参加したいと思っていたのですが、残念ながら時間が合わず断念。参加したい人は、時間ごとに受付開始時間が違うのでチェックしておき、早めに受付しておいてください。


キッズ向けのワークショップ、女性好みのワークショップもたくさんありました!

JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2025 新聞紙ワークショップ
巨大新聞紙ドームワークショップ完成品。おっきい!
サボテンの寄せ植えワークショップ。

当サイトスタッフのDIYのレベルは、マイドライバーを使いこなせているくらい。イベント当日行われていた(株)高儀、(株)藤原産業、(株)マキタなどの電動工具メーカーさんが行っている電動サンダーなどの講習も受けてみたかったです!

このようにJAPAN DIY HOMECENTER SHOWは、ペットと暮らしている人にとっても欲しい情報やアイテムに出会えるイベントです。みなさんも来年はおじゃましてみませんか?私もぜひ、また!

SHARE