今日のお散歩は何時にいける?「犬のおさんぽ予報」でアスファルトの路面温度をチェックしよう

路面温度 犬 散歩

猛暑がやってきました。暑さが苦手な犬にとってつらい季節、飼い主さんにとってはお散歩のタイミングに困る季節です。そこで、犬の飼い主さんにぜひ使ってほしい「犬のおさんぽ予報」をご案内します!

夏のアスファルトは40~60℃!犬を直撃します

気象庁によると、2020年の夏は全国的に平年より高めの気温が予想されています。
過去に国土交通省が都内で計測した情報によると、8月上旬のアスファルトの路面温度は朝9時や夕方18時頃で40℃以上、12~15時頃には60℃以上に上昇しています。

この熱を帯びた路面に人間は垂直に立って靴を履いてますが、犬はどうでしょうか?
犬は4本の脚で立っているため胴体が路面と並行になります。お腹全体に路面の熱を受ける形です。その距離わずか10~30センチ(=犬の脚の長さ)。体温が上昇し、当然、脱水や熱中症の危険が高まります。路面に直接触れている肉球の低温やけども心配です。ちなみに、動物の皮膚が低温やけどを起こす温度は43℃といわれます(接触している時間による)。

路面温度 犬 散歩
短足犬は、よりお腹が路面に近い。

1時間ごとの路面温度の予報「犬のおさんぽ予報」

夏の犬の散歩は、気温と路面温度が低い朝か夜に行かざるを得ません。そんなとき、「今日はまだ路面温度が高いかも…」と感じたことありませんか?そこで、日本気象株式会社が開発した「犬のおさんぽ予報」をご紹介します!
このサービスは、同社のお天気総合サイト「お天気ナビゲータ」の新コンテンツ。アスファルト舗装だった場合の全国の路面温度を算出し、「ひんやり」「快適」「注意」「警戒」「中止」の5段階でお散歩指数を表示しています。無料サービス(期間限定)なので誰でも利用できます。

路面温度 犬 散歩
「お天気ナビゲータ」より


予報は2日先まで。全国市区町村ごとの情報が見られるほか、マップ上を選択することで、今いる場所などお好きな場所の情報も見ることができます。

路面温度 犬 散歩
「お天気ナビゲータ」より。

路面温度の算出方法は?

アスファルトの路面温度はどのように算出するのでしょう?
同社のICTビジネス推進部 伊藤さんによると、ポイントはアスファルト舗装の路面での熱収支(熱のやり取り)計算にあるのだとか。
「日中、路面は日射のエネルギーを受けて熱せられますが、それと同時に、路面から熱が逃げていく分もあります。入って来た分(日射のエネルギー)から、逃げていく分の熱量を差し引いて、残った分だけが路面の温度の上昇に使われます」と伊藤さん。

路面温度 犬 散歩
熱が路面から逃げていくのは、以下3つの方法です。

  1. 風が吹いて路面から空気へ熱が逃げていき、路面が冷まされる
  2. 雨が降って路面が濡れた場合、その水分が蒸発することで路面から熱を奪う(打ち水の効果)
  3. 路面から地中にじわじわ熱が伝わっていく

同社はこれらを気象庁の予報データ(日射の強さ、気温、風速、降水量など)と独自で地中温度を計算したものを利用して計算しています。気象に特化した同社ならではの信頼できる数値なのです!

夏の夕方、春秋の日中も路面温度に注意

<!-- START MoshimoAffiliateEasyLink --><script type="text/javascript">(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)};c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g,d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))})(window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js?20210203","msmaflink");msmaflink({"n":"プロテクション シューズ ソフト 2個セット","b":"","t":"","d":"https:\/\/thumbnail.image.rakuten.co.jp","c_p":"\/@0_mall\/wansuku\/cabinet\/wansuku2","p":["\/tls4861.jpg","\/tls-pro_1.jpg","\/tls-pro_2.jpg"],"u":{"u":"https:\/\/item.rakuten.co.jp\/wansuku\/tls-pro\/","t":"rakuten","r_v":""},"v":"2.1","b_l":[{"id":2,"u_tx":"楽天市場で見る","u_bc":"#fb0018","u_url":"https:\/\/item.rakuten.co.jp\/wansuku\/tls-pro\/","a_id":867972,"p_id":54,"pl_id":27059,"pc_id":54,"s_n":"rakuten","u_so":1},{"id":1,"u_tx":"Amazonで見る","u_bc":"#000000","u_url":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/s\/ref=nb_sb_noss_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A\u0026url=search-alias%3Daps\u0026field-keywords=%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%20%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BA%20%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%202%E5%80%8B%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88","a_id":2532859,"p_id":170,"pl_id":27060,"pc_id":185,"s_n":"amazon","u_so":2},{"id":3,"u_tx":"Yahoo!ショッピングで見る","u_bc":"#ff9900","u_url":"https:\/\/shopping.yahoo.co.jp\/search?first=1\u0026p=%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%20%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BA%20%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%202%E5%80%8B%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88","a_id":3123570,"p_id":1225,"pl_id":27061,"pc_id":1925,"s_n":"yahoo","u_so":3}],"eid":"3vPYO","s":"l"});</script><div id="msmaflink-3vPYO">リンク</div><!-- MoshimoAffiliateEasyLink END -->

以上からアスファルトの路面温度は、気温だけでなく日射や風、降雨、地中温度などに影響されることがわかりました。そして、アスファルト舗装の道路は土の地面と比べて日中に路面温度が上昇しやすく、また熱を貯め込みやすい。日没後も温度が下がりにくいのが特徴になります。


また、夏の夕方や気温がそれほど高くない春秋の日中でも、強い日射・弱い風などの条件が揃うと路面温度が高くなりがち、とのこと。犬の飼い主さんはこの「犬のおさんぽ予報」を使って夏以外のお散歩でも注意してあげてください!

「お天気ナビゲータ」について
130万人が利用するお天気総合サイト「お天気ナビゲータ」では、全国の天気予報や防災情報、健康・生活情報、観光・季節情報など、気象に関する幅広い情報を提供しています。
お天気ナビゲータURL:https://s.n-kishou.co.jp/w/?f=pr

SHARE